こんにちは。キャンプ場で知り合って結婚したなかちる夫婦(@nakachirufufu)です。
「長野で初心者やファミリーでゆったりキャンプができる場所を探している」
という方におすすめなキャンプ場「おおぐて湖キャンプ場」ついて紹介します。
GW前の絶好のキャンプ日和に利用したのですが、混雑しておらずゆっくりキャンプを楽しむことができた穴場のキャンプ場です。
この記事の目次
おおぐて湖キャンプ場基本情報
- 住所:長野県下伊那郡下條村睦沢7144
- 電話:0260-27-2265(おおぐて湖畔しらさぎ荘)
- アクセス(車): 国道151号線 飯田ICより・・・車で約25分
中央自動車道 飯田ICより・・・車で約25分
三遠南信道 天龍峡ICより・・・車で約10分
※国道151号線「下條村役場入口」もしくは「親田入口」の信号より山沿いの方面へ約7分前後で到着。 ※看板有 - アクセス(電車)
JR飯田線 天竜峡駅下車 車で10分
※新宿より約4時間、名古屋より約2時間で行くことができます! - 宿泊料金(大人1名あたり)
- オートサイト・・・1,000円〜
バンガロー・・・4,000円~
貸別荘・・・5,000円~ - チェックイン&アウト:チェックイン…14:00 、チェックアウト…11:00(デイキャンプを除く)
- レンタル:毛布,マットレス,シュラフ…各300円, タオル…1枚300円
- 販売:薪、炭、おつまみ等
- ゴミ捨て:有料:1,000円(各種分別必要)
おおぐて湖キャンプ場のサイト紹介

(画像参照元:なっぷ)
サイトは大きく分けて
- 湖畔サイト
- 林間サイト
の二種類。
湖畔・林間ともにサイト間の距離が保たれているので、普通のオートキャンプよりもプライベート感を味わえます。
2種類のサイトについて詳しく紹介します。
湖畔サイト

おおぐて湖畔を吹き抜ける風を目の前で感じられる、最強の環境でキャンプができます。
この写真の向こう側に小さくテントが映っているのですが、写真の通り湖畔を目の前にキャンプをすることができます。
また、湖畔サイトにはAC電源が設置されたとのことですので、キャンプ初心者には特に嬉しい環境ですね。

また、湖畔付近にはハンモックも設置してあります。
湖畔沿いでハンモックに揺られるなんて、至福ですよね。
林間サイト

木々の間から降り注ぐ木漏れ日の下で、優雅にキャンプができます。
といっても完全に林間というわけではなく、サイトは開けており、地面の状態がとても良いです。
こちらは夜のキャンプサイト風景です。

おおぐて湖キャンプ場は直火もOK
キャンプの醍醐味のひとつである焚き火。
最近では直火NGのキャンプ場も多いですが、おおぐて湖キャンプ場では直火OKなんです!
火の不規則な揺らぎはヒーリング効果もあるそうなので、日頃の忙しさを忘れてぼーっとするのも良いですね。

女性は特に気になるおおぐて湖キャンプ場の水場、トイレ
キャンプで気になるのは、水場(皿洗い)やトイレの環境ですよね。
キャンプ場にしてはとても整った環境で、気持ちよく過ごすことができました。
水場には、洗剤やスポンジも完備されていました。お湯は出ません。

林間サイト中央の木造の小屋に、2つトイレがあります。

和式ですが、しっかりと清掃がされていて快適に使用することができました。

お風呂に入れるのもおおぐて湖キャンプ場の魅力の一つ
キャンプ場から車で約10分のところに温泉があるそうですが、併設するしらさぎ荘のお風呂を一人300円で借りることもできます。
ハイシーズン時はシャワーのみという場合もあるそうです。
しらさぎ荘のお風呂にはシャンプー・洗顔セット一式・ドライヤーもすべて揃っていました。
夜のおおぐて湖キャンプ場では星もよく見える

おおぐてこキャンプ場のある下條村は「日本一の星空」とも言われる阿智村のすぐ隣に位置しています。
おおぐてこでももちろんキャンプ中に星空を見ることも出来ます。
山間部なので星空がきれいにみえるかは運次第ですが、場合によっては流れ星を見ることも出来るでしょう。
おおぐて湖キャンプ場の薪販売情報

受付では、薪や炭の販売も行っているので、万が一忘れた場合も心配ありません。
また、駄菓子の販売もしているので、ちょっとしたおつまみも調達することが出来ます。
ちなみにスーパーは車で10分ほどのところにあり、そこまで遠くはないですが山道になるので、なるべく到着前に食材等は購入しておくようにしましょう。
おおぐて湖キャンプ場は釣りも楽しめる

せっかくキャンプに行くなら、アクティビティも楽しみたいですよね。
なんとこのおおぐて湖キャンプ場では、ルアー&フライフィッシングを楽しむことができます。
- 夏シーズンだと、スモールバス・ラージバス
- 春秋冬シーズンだと、ニジマス・ブラウン・ロック・アルビノ・アオウオ・マナマズ、コイ、フナ、イトウ、カメ
などを釣ることができるそうです。
また、料金については以下の通りとなっています。
- (平日)1時間…500円,3時間…1,000円,6時間…1,500円
- (土日祝)1時間…1,000円,3時間…1,500円,6時間…2,000円
※小学生500円引、小学生未満無料。
50〜60cm以上の大物魚もいるようですので、盛り上がること間違いなしですね!
おおぐて湖キャンプ場まとめ
南信州の湖畔でゆっくりしたい人には超穴場のおおぐて湖キャンプ場がおすすめです。
ゆるキャン効果などで、大勢の人でにぎわっている富士周辺の湖畔キャンプ場よりも圧倒的に快適に過ごせるので、一度行ってみてはいかがですか?
・オートキャンプ、ペット可。
・水場やトイレ、お風呂も完備されていてファミリーにもオススメ
・キャンプサイトの間隔は離れているので、周りが気にならない
・コスパ最強!1日1,000円でゆったりできる