こんにちは。キャンプがきっかけで結婚したなかちる夫婦(@nakachirufufu)です。
静岡県は、富士山が拝めるだけではなく大自然に囲まれたアウトドアにぴったりの地域です。
そんな静岡県には多くのキャンプ場がありますが、ファミリーキャンプやキャンプ初心者におすすめの「ならここの里キャンプ場」を紹介します。
この記事の目次
ならここの里キャンプ場基本情報
施設内容 | コテージ:5棟 バンガロー:27棟 オートキャンプ100台 |
設備 | 100V電源、トイレ、シャワー、炊事場 |
定休日 | 11月から3月のみ第1・3火曜日・年始 |
料金 | <一般サイト>
利用料:1泊1200円 駐車料金:キャンピングカー 1泊 3,000円 駐車料金:普通車 1泊 1,300円 駐車料金:バイク 1泊 800円 <区画サイト(AC電源付き)> 利用料金:1泊 5,200円 <バンガロー> 利用料金:1泊 4,600円~13,600円(タイプ、シーズンにより異なる) <コテージ> 利用料金:1泊 20,600円~32,700円(人数、シーズンにより異なる) |
受付時間 | 9:00~16:00 |
公式サイト:ならここの里キャンプ場
初心者にもうれしいならここの里のコテージ

参照元:ならここの里
ならここの里キャンプ場には様々なサイトがあり、AC電源の確保できるオートサイトやフリーのオートサイトだけでなく、コテージもあります。
キャンプ初心者でテントを持っていない方や、小さなお子さん連れのファミリーキャンプにとって、まずコテージからキャンプを始めてみるのがおすすめです。
コテージのすぐ近くにテントサイトがあるので、いろいろなテントを見て欲しいテントを見つけてみてはいかがでしょうか。
ならここの里には源泉100%の温泉が

参照元:ならここの里
キャンプ場に温泉が併設されているので、キャンプだけではなく温泉も楽しむことができます。
四方を山に囲まれ源流が流れる素晴らしい環境で、露天風呂では季節を通して鳥や虫の音色を聞いたり、星を眺めることができます。

- 営業時間・・・10:00~21:00(最終受付20:00)
- 定休日・・・毎月第1・3火曜日(祝日の場合は翌日お休み)
- 料金・・・大人(中学生以上)510円、子供(3歳以上)300円
子供連れにもうれしいならここの里の遊び場


ファミリーキャンプをする人にとって、子供がいかに楽しめる要素があるかってとっても重要なポイントですよね。
このならここの里キャンプ場では、そんな子供が楽しめるポイントがたくさん詰まっています。
川遊びができる
キャンプ場に川が流れているので、夏は川遊びをすることができます。
とってもきれいな川なので、水浴びをしたり、川の生き物を捕まえたりして遊ぶことができます。
川の水はとてもきれいですし、流れも穏やかで水深も浅いので、小さな子さんがいても安心して楽しめる場所になっています。



広場がある


このならここの里キャンプ場内には、広場があります。
走り回るのが大好きな子供たちにとって、広い空間というのは格好の遊び場になります。
また、キャンプサイトのすぐそばに広場があるので、キャンプサイトから様子を確認できるので安心です。
テニスコートがある


さらに、テニスコートもあるのです。
テニス好きなお子さんがいる人は、ぜひラケットも持参で行ってみてはいかがですか?
入場料は1人150円で、時間に応じてコート代が必要になります。
ならここの里はトイレもきれい


キャンプ慣れしてない人にとって重要なポイントである、トイレ事情。
ならここの里キャンプ場のトイレは水洗で、清潔が行き届いており嫌なニオイもありません。
電気も常についているので、真っ暗闇の中トイレの電気を探す必要もありません。
まとめ
設備も整っていて、温泉も付いている素敵なキャンプ場。
キャンプ好きなら一度は行ったことのあるキャンプ場ですが、もちろんファミリーや初心者の方にも特におすすめのキャンプ場です。
ぜひ、ならここの里キャンプ場でキャンプデビューをしてみてはいかがでしょうか。
\キャンプデビューの前にはレンタルがおすすめ/