こんにちは。キャンプ場で出会って結婚したなかちる夫婦(@nakachirufufu)です。
「東京から近くにあって、初心者でも楽しめる、自然の多いキャンプ場を探している」という方は多いと思います。
本記事では、埼玉県秩父郡の長瀞町にあるテントサイト以外にコテージやトレーラーハウスもある「フォレストサンズ長瀞」を紹介します。
フォレストサンズ長瀞 概要
東京から電車で行くこともできる長瀞は、季節問わず大自然の織り成す景色を楽しむことができるため、年間200万人が訪れます。
フォレストサンズ長瀞の宿泊形態は、テントサイト・コテージ・トレーラーハウスの3種類。
テントエリアは川が近くにあり、普段とは少し違ったキャンプを楽しむことができます。
また、オプションでボルダリングやレンタサイクルが楽しめます。
テントサイトは全て電源付きで、地面は水はけのよいレンガ砂利なので、初心者にも安心です。
- 住所:〒369-1304 埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363
- アクセス:都内から車で約1時間半。電車では池袋から80分。
- 料金:1人2,200円
- 利用時間:13時~翌11時
- 予約方法:ネット
- 区画:17区画
- その他設備:炊事場・トイレ・温水シャワー・AC電源・Wi-Fi
テントサイトの紹介

引用:フォレストサンズ長瀞
まずは基本のテントサイトを紹介します。
テントサイトは車の乗り入れが不可ですが、持ち運び用カートを借りることができるので、ストレスなくサイトまで荷物を持ち運ぶことができます。
サイトは森の中の区画サイトになっており、森林浴を楽しみながらキャンプができます。
区画は予約時に選択しましょう。

サイトは水はけのよいレンガ砂利で、ペグが刺さりやすいです。
コテージの紹介

引用:フォレストサンズ長瀞
利用人数により3タイプのコテージから選ぶことができます。
- 定員8名・・・2棟
- 定員10名・・・3棟
- 定員12名・・・3棟
コテージ宿泊者は、受付横のBBQエリアを利用できます。
小さなお子さんがいる家族連れにおすすめです。
トレーラーハウスの紹介
本場アメリカから輸入したというトレーラーハウス。
こんなにトレーラーを見ることができるのは、埼玉県内ではフォレストサンズ長瀞だけ。

引用:フォレストサンズ長瀞
トレーラー内にはベッドやキッチン、トイレやシャワーも付いているので、お家にいる感覚で過ごすことができます。
BBQコンロ付きのルーフデッキがあるので、天候に左右されずにBBQを楽しむことができます。
コテージ同様に、利用人数により4つのタイプから選ぶことができます。
- 定員4名・・・3基
- 定員6名・・・5基
- 定員7名・・・5基
- 定員9名・・・7基
周辺施設について
キャンプ場の周辺にはお店もあるので、急な買い出しがあっても安心です。
- スーパーやコンビニまで徒歩15分
- 温泉まで車で15分
温泉は車で15分の距離に満願の湯があります。
コテージとトレーラー宿泊者は入浴料が無料なので、ぜひ利用してみましょう。
キャンプ場からは送迎していませんが、満願の湯では送迎をしているので、詳しくは満願の湯に問い合わせてみましょう。
まとめ

コメントを残す