こんにちは。キャンプ場で出会って結婚したなかちる夫婦(@nakachirufufu)です。
「キャンプ場を探してるけど、ありすぎてどこがいいか分からない」
「東京近郊から片道2時間以内で行けるキャンプ場が知りたい」
「温泉が近くにあるキャンプ場がいい」
そんなキャンプ場迷子の方に、東京から2時間以内に行けて、温泉が近くにあるキャンプ場を紹介します。
利用料金はテントサイトのみ記載していますので、詳細は公式サイトで確認するようにしてください。
- 東京から車で2時間以内(東京駅から調べています)
- 温泉が近くにある
- 初心者でも楽しめる施設やアクティビティがある
この記事の目次
芦ノ湖キャンプ村(神奈川県)

引用:ガジェット通信
関東在住者には馴染みのある箱根が位置する富士箱根伊豆国立公園内に位置するキャンプ場で、芦ノ湖畔では唯一のキャンプ場です。
穏やかな芦ノ湖が近いキャンプサイトで、ゆったりと過ごすことができます。
また、キャンプサイトはオートサイト・テントサイト・コテージサイトがあり、ファミリーキャンプにも最適です。
追加料金を払えばレンタサイクルやキャンプファイヤー楽しむことができるので、キャンプだけではない遊び方ができるのも魅力的。
TINY CAMP VILLAGE(神奈川県)

引用:TINY CAMP VILLAGE
1日6組限定の完全予約の、とても小さな隠れ家のようなキャンプ場です。
森に囲まれて自然に溢れていて、東京からわずか1時間ということを忘れてゆったり過ごすことができます。
テントやタープ、寝袋の貸出しやピザ釜の利用もできるので、最低限の装備でも思いっきり楽しめます。
併設された小屋の中にはキッチンやフリースペースがあるので、急な雨でも安心。
- 東京からのアクセス:約1時間半
- キャンプサイト:テントサイト・トレーラーハウス
- 料金:キャンプは1人1,500円、トレーラーハウスは1サイト20,000円(4人まで)
- 予約方法:ネット*完全予約制
- 温泉:七沢荘まで徒歩5分。料金は大人1,000円。
- 公式サイト:TINY CAMP VILLAGE
フォレストサンズ長瀞(埼玉県)

引用:CAMPHOO
東京から2時間以内にある埼玉県秩父郡の長瀞町は、年間200万人が訪れる、埼玉屈指の観光名所です。
フォレストサンズ長瀞の宿泊形態は、テントサイト・コテージ・トレーラーハウスの3種類。
オプションでボルダリングやレンタサイクルが楽しめます。
テントサイトは全て電源付きで、地面は水はけのよいレンガ砂利なので、初心者にも安心です。
- 東京からのアクセス:約1時間半
- キャンプサイト:テントサイト・コテージ・トレーラーハウス
- 料金:キャンプは1人2,200円、トレーラーハウスは1サイト20,000円(4人まで)
- 予約方法:ネット
- 温泉:満願の湯まで車で15分。料金は大人1,000円。コテージ・トレーラーハウス利用者は無料で入浴できる。
- 公式サイト:フォレストサンズ長瀞
西ノ海キャンプ場(山梨県)

富士五湖のひとつ、西湖の湖畔沿いのキャンプ場です。
富士五湖では本栖湖や山中湖のキャンプ場が人気ですが、西湖では比較的ゆったり過ごすことができます。
湖沿いにテントを張って、富士山を眺めながらのキャンプは至福です。
カヌーやカヤック、SUPを持参して楽しむこともできます。
キャンプベアード(静岡県)

引用:キャンプベアード
伊豆の修善寺にあるクラフトビア工場「ベアードブルーイング」の敷地内にある珍しいキャンプ場。
キャンプ場利用者はビール1杯無料という特典付きです。
キッチンやトイレの水回りも清潔で、ゴミも持ち帰る必要がないので、初心者でも過ごしやすいです。
まとめ
東京から2時間以内に行くことができるキャンプ場を5ヶ所紹介しました。
渋滞などの道路状況で時間が異なる場合もあると思うので、予めご了承ください。
今回紹介したキャンプ場のレビューは、別の記事にて書いているので、気になった方はぜひご覧ください。
「【キャンプ初期費用】初心者が揃えるべきアイテムや1回あたりの費用」では、キャンプの初期逃投資にかかる費用を説明しています。