2019.05.09 気づき・考え じーけん 【これからの就活生へ】大企業に入社してわかった、本当に社会で必要なのは学歴ではないということ 毎年春になると、学生たちの間では就活の話一色になる。 年度によっては、この時期にすでに内定を得ている学生もいるだろう。 そんな中で、「他の内定者の皆が一流大学の出身だわ・・・」とか、 「俺だけFラン出身じゃ…
2019.04.08 気づき・考え じーけん 2019年地方移住ランキングBEST3とその理由 日本全国をAir bnbなどを活用しながら暮らすように旅してきた筆者ですが、 地方移住するならどこがいいの?という質問をよく受けます。 筆者は長野県が大好きですが、人によってこだわりのポイントは様々なので、…
2019.03.20 気づき・考え じーけん 移住したら仕事が無いは嘘!地方在住者が語る地方での仕事のはなし 都内には今日本の人口の約10分の1が集中しているといわれていますが、その中のすべての人が東京に好んで住んでいるというわけではないと思います。 きっとこの記事を読んでいるあなたも満員電車や自然の少なさにうんざ…
2019.03.17 気づき・考え じーけん このルール破ってない?わかりやすいプレゼン資料作りのための7つのコツ 本記事では、新入社員時代は上司に「何を伝えたいかわからない」と散々に言われていた著者が、までは「プレゼン上手いね!」とまで言われるようになった、プレゼン資料の作り方を紹介。 社会人になると避けては通れない報告の場だが、実…
2019.03.14 気づき・考え じーけん 都会に疲れたら地方移住が絶対おすすめ!田舎育ちが語る5つの理由 こんにちは。じーけんです。 瀬戸内海の島で育った生粋の田舎人間です。 大人になって都会での生活なども体験してみて、改めて感じた”田舎”の良さ。 今回は地方移住のメリットを田舎育ちの私が紹介します。 小さなころから田舎とい…
2019.03.13 気づき・考え じーけん 名古屋で結婚指輪を手作りしてきた【ついぶ名古屋工房】 こんにちは。夫婦でカナダにワーホリ中のなかちる夫婦(@nakachirufufu)です。 「名古屋で結婚指輪を作れる場所を探している。実際の感想を知りたい。」 と思っている方に向けて、私たち夫…
2019.03.13 気づき・考え じーけん 会社員をしていて感じる働き方改革の前に改革するべきもの どうもじーけんです。 現在一般的にいう大手企業というところで働いています。 最近世間では過度の残業や休日出勤等の企業が散見されるために、働き方改革という言葉をよく耳にします。 私の会社でも部署…
2019.03.06 気づき・考え じーけん 【リア充集団?】アムウェイのバーベキューに参加した話。 まさかこの話を文字に起こす時が来るとは思ってもいなかったですが、書きます。 その前にアムウェイって何?という人もいるかもしれませんので一応説明を。 アムウェイとは?? 1959年にアメリカで設…
2018.12.27 気づき・考え かりんす 登山後は便秘になりやすい?しっかり栄養を取らなかった私の体験談 もうすぐ登山シーズンがやってきますね。 登山はきちんとした装備が重要となり、遭難や滑落の可能性もあるため、しっかり行動計画を立てることが大事とされています。 プロの方であれば食事も気を遣うのでしょうが、意外…