2020.02.28 カナダワーホリ かりんす カナダの州健康保険料は無料!ワーホリでも加入できる条件や必要書類を解説 夫婦でカナダワーホリ中のなかちる夫婦(@nakachirufufu)です。 「できれば格安で済ませたいけど、しっかりとサポートしてもらえそうな日本の保険に加入すると年間の費用も高いから迷っている。」 ワーホ…
2020.02.27 カナダワーホリ かりんす カナダワーホリ開始後1ヶ月間にかかった初期費用 「カナダにワーホリに行くけど、最初の1ヶ月間でかかる費用はどれくらい?」 金銭面について心配な方も多いのではないでしょうか。 カナダに到着して住まいも決まり生活リズムや出費の想定が掴めてきたので、記憶が新しいうちにカナダ…
2020.02.25 カナダワーホリ じーけん 【カナダワーホリ】部屋探しに使えるサイト6選 「ワーホリに行くことは決まったけど、みんなどうやって部屋探ししてるんだろう・・・何かおすすめのサイトとかないのかな?」 そんな疑問に答えます。 私たち夫婦は、カナダに到着後2日で家探しを完了しました。 今日…
2020.02.17 カナダワーホリ かりんす 【2020年最新版】カナダ入国審査の流れ/残高証明や保険加入証明は必要? カナダワーホリの全ての申請を終えて残すは入国手続きのみという方の不安の1つが、「入国審査後の移民局でのやり取り」ではないでしょうか。 飛行機に搭乗する前の空き時間に個人ブログやTwitterを眺めていたら、「残高証明や保…
2019.08.21 カナダワーホリ かりんす 【ワーホリ中のスマホ契約】電話番号の保管にかかる費用を徹底調査! ワーホリや世界一周、駐在などの理由で海外に長期滞在する場合のスマホの契約はどうしたらいいのか、疑問に思う方も多いと思います。 私も留学とワーホリに行くにあたって、携帯電話番号についてはいろいろと不安がありました。 結果的…
2019.08.20 カナダワーホリ かりんす 【ワーホリ前の役所手続き】住民税、健康保険、年金を節約しよう ワーホリに行く前にやるべきことと言えばビザの申請や航空券の予約ですが、必ずやらなければいけないことが役所での手続きです。 「手続きは面倒なのでは?」 「節約できると聞いたけど、具体的な節約額はどのくらい?」 そういった疑…
2019.06.24 カナダワーホリ じーけん ワーホリとは?意外と知らないワーホリと各国の特徴まとめ 「ワーホリ」、もしくは「ワーキングホリデー」ということばをどこかで聞いたことがあると思います。 だけど、聞いたことがあるだけで中身はちゃんと把握できていない人が意外と多いのではないでしょうか。 …
2019.06.22 カナダワーホリ かりんす 夫婦ワーホリを決意するまでの不安と葛藤の日々の話 最近になってやっと、夫婦で会社を辞めてカナダワーホリに1年間行って、帰ってきたらできれば子供を産み、なんとなくだけど理想の暮らしが見えてきている気がします。 でも、思い返せばいろいろと葛藤あったよなー、ということで私の思…
2019.06.12 カナダワーホリ じーけん ワーホリの国をカナダにした理由 私たち夫婦は、2020年から1年間カナダでワーホリを始めました。 日本からワーキングホリデーで行ける国は、23の国と地域(香港、台湾)。 多くの国がある中でなぜ、私たちがカナダを選択したのか、その理由を紹介します。 ↓ワ…
2019.06.09 カナダワーホリ じーけん 私がワーホリに行こうと決断した理由 ワーホリに行こうと決断してから、 「どうしてワーホリに行こうと思ったの?」「自分だったらその決断できないわ」と言う声をたくさん頂くので、今回はどうして私がワーホリを決断したかについて書いていきます。 私がワーホリに行こう…