2019.07.04 英語学習 じーけん 【全部かけますか?】英語での月の表し方 ワーホリや海外旅行など、申し込みの手続きで日付を英語で書くことがあるかと思います。 でも実際に書こうとしてみると、特に「1~12月のスペルが出てこない」という人も多いのではないでしょうか。 ということで、今…
2019.07.03 英語学習 じーけん 英語で言えると最高にかっこいいフレーズ16選 日本では「英語で話せる人はかっこいい」 というイメージが少なからずあります。 しかし英語はコミュニケーションの手段であり、本当に大切なのは伝えたいことが何かということです。 英語を学習するならかっこいいフレーズを言えるよ…
2019.07.02 英語学習 じーけん 「Thank you」だけじゃない!英語での感謝の伝え方 文化や国が違っていても相手に感謝を伝えるというのはとても大切なことです。何か教えてもらった時、何かをもらった時、落ち込んでいる時慰めてもらったりした時。 英語に限らず日本語でもいろんな場面でいろんな形で感謝を伝えていると…
2019.06.24 カナダワーホリ じーけん ワーホリとは?意外と知らないワーホリと各国の特徴まとめ 「ワーホリ」、もしくは「ワーキングホリデー」ということばをどこかで聞いたことがあると思います。 だけど、聞いたことがあるだけで中身はちゃんと把握できていない人が意外と多いのではないでしょうか。 …
2019.06.22 カナダワーホリ かりんす 夫婦ワーホリを決意するまでの不安と葛藤の日々の話 最近になってやっと、夫婦で会社を辞めてカナダワーホリに1年間行って、帰ってきたらできれば子供を産み、なんとなくだけど理想の暮らしが見えてきている気がします。 でも、思い返せばいろいろと葛藤あったよなー、ということで私の思…
2019.06.12 カナダワーホリ じーけん ワーホリの国をカナダにした理由 私たち夫婦は、2020年から1年間カナダでワーホリを始めました。 日本からワーキングホリデーで行ける国は、23の国と地域(香港、台湾)。 多くの国がある中でなぜ、私たちがカナダを選択したのか、その理由を紹介します。 ↓ワ…
2019.06.09 海外生活 かりんす 国際交流ナイト開催してみた 会社を退職して早半年。 お酒を飲む機会が減り、そもそもストレスが無いのでお酒を飲む必要もなくなり、お酒からは無縁の環境で生きています。 そんな私ですが、つい先日国際交流会を開催し、調子に乗っていつもよりお酒を飲んだ結果、…
2019.06.09 カナダワーホリ じーけん 私がワーホリに行こうと決断した理由 ワーホリに行こうと決断してから、 「どうしてワーホリに行こうと思ったの?」「自分だったらその決断できないわ」と言う声をたくさん頂くので、今回はどうして私がワーホリを決断したかについて書いていきます。 私がワーホリに行こう…
2019.03.04 海外生活 じーけん 出張やプライベートで海外に行くことが多い私が感じた日本の悪いところ 今回は、そんな日本の中と外を見てきた中で実際に感じた、日本のよくない点について語っていきます。 いい点については前回記事にしたので、こちらをご覧ください。 ちなみに筆者は、どちらかといえば日本…
2018.11.28 海外生活 じーけん 田舎のやつも都会のやつも一回外に出ろ!世界は広い。マジで人生変わる。 おはようございますこんにちはこんばんはじーけんです。 先日私用で地元の広島県に帰りました。 いきなり今回のタイトルとは反する発言になりますが 二十歳くらいまでずっと…