「結婚は人生の墓場」だという人が世の中にはいます。
ぶっちゃけ私もその一人でした。(こんなこと言うと妻に怒られそうですが)
「もっと遊びたい」とか「人と一緒に住むってのが想像できない」とか「縛られて生きることになる」とかとか・・・
結婚というワードを聞くだけで反射的に嫌な顔をしてしまう人もいると思います。
ぜーーーーんぶよくわかります。
だって私もそうでしたから。wwww
じゃあなぜそんな私が結婚を選んだのかを含めて、結婚について説明していきます。
この記事の目次
なぜ私が結婚を選んだのか?
私が結婚を選んだ理由は主に3つ。
- 人生がもっと面白くなると思ったから
- 自分の時間を共有したいと思える人に出会えたから
- 自分の家族を知ってもらいたいと思ったから
この3つがほぼすべて。
逆にこの3つがそろったおかげで、自分にとっては間違いのない決断が出来たと思っています。(いまのところは)
人生がもっと面白くなると思ったから
結婚前の私は「男だけで遊ぶモード」と「女の子がいる時モード」を完全に切り分けていました。
単純に男だけだと、宇宙の話とか言葉の成り立ちとかわけのわからない会話で盛り上がってしまうというのもありますが、女性がいると気を使ってしまう一面がありました。
別に差別的な考えがあったわけではなくて、おばあちゃんに「女の子には優しくしなさい」と言われたのと、一緒にいるのに一部の人しか盛り上がれない雰囲気が嫌というだけ。
なので、男友達といる時はひたすらふざける。女友達がいる時はマイルドにふざけるというのが私のスタンスでした。(なんか自分で説明するの恥ずかしい。)
ただ本音を言うとやはり女性がいる場では気を使わざるを行けない感じが自分の中では少し違和感を感じる部分ではありました。
心の中ではやはり「やっぱり男だけで遊んだほうが楽しいなー」と思う部分がありました。
ただ、今の妻に対してはあったときからそんな感情はなく、ありのままの自分で接することが出来たし、毎回面白い時間を過ごせていたと思います。
特に一番大きかったのは、休日に遊びに行くときは自分から提案することの方が圧倒的に多い私が、今の妻と遊ぶときはむしろ提案されることの方が多かったという点。
自分から提案するのも楽しいですが、なかなか想定を超える楽しさに出会うことはありません。
そんな中で彼女の提案の数々は、自分とは違った視点や自分一人では見つけられないようなことが多かったので、とても新鮮でした。
そういったやり取りを繰り返していてお全く飽きることはなかったので、「あ、この人となら面白い人生が送れる」と、直感的に思いました。
異性と遊ぶのがしんどいと思っている人は、きっと「自分が本当に楽しいと感じられる人」に出会ってないだけです。
世の中星の数ほど異性がいるらしいので、いろんな出会いを求めましょう!ストップ少子化。
自分の時間を共有したいと思える人に出会えたから
突然ですが私は、一人の時間もなんだかんだで好きな人間です。(おそらく友人たちに言っても信じてくれない人だろうが)
自分の日々の言動や行動を考えたり、自分に今何が必要なのかを考えたりする時間を無意識的に自分の中で作る習慣がありました。
なので、一人の時間が出来ない結婚なんて絶対にしてやるもんかと思っていました。(まぁあとは一人でダラダラしたいっていう気持ちもありましたが
だけど今の妻に対しては、一人にしてほしいと思うことは皆無です。
なぜなら、自分のことも一緒に話した方がもっといい答えが出てくる気がするし、ダラダラする時間すらも一緒にいたいと思うからです。
のろけてきな感じになってしまいましたが、一人でいたい時間すらも共有したいと思えたというのに尽きる気がします。
自分の家族を知ってもらいたいと思ったから
実は今まで私は、一度も彼女に家族を紹介したことがありませんでした。
きっと日本人の人間性に根付いている「内と外」が作用していたからなのではないかと勝手に思っています。
別に家族にやばい奴がいるとかではなく、自分のありのままの姿を見せれる人たちを紹介するのが何となく怖かったというか、それだけ今までの付き合ってた人はどこかかっこつけた自分を見せていたというのもあるのだと思います。
自然体の自分を受け入れてくれる人が見つかるとは思っていなかったので、本当に幸運なことだと思っています。
結局結婚て何?
いろいろと自分が結婚について語ってきましたが、結論はよくわからんものです。
色々と面白いとか受け入れてくれるとか書いておきながら、なんだかんだ拒否されることはありますし、何考えてんだと思う時もあります。
例えば新婚旅行の話になったときに、
嫁「新婚旅行どこがいい?私はどこでもいいよ」
私「アフリカかインドかなー?」
嫁「いや・・それはちょっと」
私「じゃあモンゴル」
嫁「えー。(不服そう)」
私「どこでもいいんじゃなかったんかい」
みたいなこともしょっちゅうあります。
ただ、考えていることをそのまま伝えられるというのとお互いが自然でいられるというのが結婚の良いところなのかなと思いました。
あまりまとまってないですが、この辺で終わりにしときます。
皆さんに良い出会いがあることを願っています。
コメントを残す