夫婦でカナダワーホリをしている、なかちる夫婦です。
ワーホリ滞在8ヶ月目にしてWiFiインターネットの契約をすることに決め、無事に家に自分たち専用のインターネットが開通しました!
ですが、カナダでのインターネット契約は日本と勝手が違う上に英語での手続きなので、分からないことばかり。
「契約期間が2年間だったりと縛りがあるんじゃないの?」
「いつ帰国するかも分からないから、1ヶ月単位で契約できる会社を知りたい」
と不安や疑問を抱える方に、私が契約した会社について紹介したいと思います。
この記事の目次
カナダのインターネット回線事情
カナダでワーホリをする方の多くはシェアハウスなどに住むと思いますが、基本的にはWi-Fiの回線が通っていることがほとんど。
家賃にはWi-Fiや光熱費が含まれているので、自分でインターネット契約をする必要はないと思っていて大丈夫です。
しかし、中にはWi-Fiが含まれていない物件だったり、回線が弱すぎる場合も考えられます。
(私たちの場合はまさにこのパターンでした。)
そういった場合は自力でインターネット契約をする必要性が出てきます。
カナダのインターネット会社
カナダにおいて、主要なインターネット供給会社はSawnやTELUS、Bell、Rogersなどがあります。
これらの会社は日本におけるNTTや携帯会社のDocomo、KDDI、Softbankのように、インターネットだけでなく携帯会社としてもサービスを提供しています。
しかし、やはり親会社は日本と同様に価格が高い。
日本と同様に、大手と提携していて格安サービスを提供している会社も数多くあるので、自分の住むエリアと照らし合わせて会社を探してみましょう。

インターネット供給会社を探す場合は、Findinternet.caというWEBサイトがおすすめです!
VMediaでは月単位でインターネット契約ができる
こうしたサイトで比較したり、地元の人にオススメを聞いたりして、一番良さそうだなと思ったのがVMediaというインターネット供給会社。
大手のインターネット会社のShawの回線を使っており、月単位での契約が可能です。
私の住むアルバータ州で供給をしているということで、早速カスタマーサービスに問い合わせをしてみることに。





私が契約したのは、「ケーブル75」というプラン。
このプランは上り75Mpbs、下り7.5Mpbsというもので、夫婦でPCを使ったり動画を見るにはちょうど良いプランだと教えてもらったのでこちらに決めました。
ちなみにカナダでは光ファイバーよりケーブル回線が一番普及しているみたいです。





VMediaでの契約で発生した費用
無事に契約するプランが決まったところで、今回の契約に関して発生した費用をまとめました。
インターネット費用 | $44.95 | 毎月 |
モデムのレンタル代 | $4.95 | 毎月 |
モデム配送費 | $14.95 | 最初のみ |
返金有のデポジット | $59.95 | 最初のみ |
開通にかかる費用 | $49.94 | 最初のみ |
毎月の固定費は約50ドル。日本円でおよそ4,000円なので妥当といったところでしょうか。
これに加えて、Wi-Fiを飛ばしてくれるルーターも必要になりますが、こちらはマーケットプレイスで20ドルほどで購入しました。
Facebook内のマーケットプレイスを使えば、手数料なしで中古品をゲットできます。





その他の注意点
工賃が発生する場合も
今回、インターネットを開通するにあたって、工事が必要ない建物だったので工賃は発生しませんでした。
こちらは住んでいる家によって異なると思うので、別途手間や費用がかかる可能性があります
解約する場合
毎月での契約ができるVMediaですが、解約する場合は最低5日前にメールか電話で連絡をする必要があります。
長期間での縛りが無い分、退会手続きについては余裕を持って計画を立てるようにしましょう。
まとめ
ワーホリなどでカナダに短期滞在をする場合でも、月単位でインターネット契約ができる会社があります。
アルバータ州の場合はVMediaがおすすめですが、別の州に滞在する方は対応している会社を調べてみて下さい!
カナダは国土が広いため、会社ごとに包括しているエリアが異なります。