こんにちは。夫婦でカナダにワーホリ中のなかちる夫婦(@nakachirufufu)です。
「ワーホリや留学で海外で生活しているけど、職場や学校と家の往復で刺激が足りない。」
「英語をインプットはしているけど、実践の場がないからもっと話す機会が欲しい。」
そんなふうに思っている方は多いのではないでしょうか。
私たちは夫婦2人でワーホリをしているので、日本語を話してしまう機会も多く、もっと英語を話す時間を増やさないと…とモヤモヤしていました。
というわけで、英語とフランス語の言語交換(ランゲージエクスチェンジ)のミートアップに参加してきました。
新しい言語を学べるだけではなく、英語力の上達にも打ってつけの素晴らしい機会でした。
しかし、海外でのミートアップには疑問点もたくさんあると思うので、体験談をもとに紹介していきます。
この記事の目次
Meetupとは
Meetupは、世界中で様々なコミュニティを簡単に検索し、参加できるプラットフォームサービスです。
地域やカテゴリーで検索条件を設けることができるので、自分の生活する街で自分と同じ興味を持った人たちと交流ができます。
カテゴリーは言語交換系やアクティビティ系をはじめ、以下のように様々なジャンルがあります。


どれぐらいの英語力が必要?
全員の共通言語である英語で会話をするので、日常会話を聞き取れる英語力は必要です。
言語交換系のミートアップは主催者(フランス語話者)が進行してくれるので、スピーキングに自信がなくても、リスニングさえできれば乗り切れると思います。
日本人参加者がほとんどいない英語環境だからこそ、すべてを英語で話す必要があるので、英語力の上達に繋がる良い機会になるでしょう。
フランス語の知識がなくても大丈夫?
全くフランス語の知識がなくても大丈夫です。
ボンジュール程度しか知識がない超初心者の私たちでも、楽しく参加することができました。
レッスンは毎回完結型で、参加者のレベルに合わせてレッスン内容を決めているようでした。
日常生活で使えるフレーズを教えてくれて、実際に会話するロールプレイングの時間もあったので、1時間があっという間に過ぎました。

ノートを持っていくと良いと思います。
参加者はどんな人?
第一言語が英語ではない人が8割程度で、フランス語中級者や最近勉強を始めたばかりの人、私たちのように超初心者まで、全レベルの人が参加していました。
ミートアップはネット上で申し込むので、参加者の年齢層は20代後半~50代のように感じました。
また、私たちの住むカルガリーは、移民が4割を占めることもあり、いろいろな国籍の人たちが参加していました。
1回だけの参加でも大丈夫?
私たちも初めてでしたが、1回限りの参加者も多かったです。
「今日初めての人は?はじめまして、よろしくね~」とゆるい雰囲気でスタートしたので、不安に思わなくて大丈夫だと思いました。
特に次回以降の参加を強制されることもありませんでした。
安全?出会い目的の人もいる?
私たちが参加したミートアップでは、連絡先を交換し合うこともなく、終了時間になったらあっさり解散し、特に危険性は感じませんでした。
全く知らない人どうしのミートアップで、しかも海外だと出会い目的や勧誘されたらどうしよう。
と不安に思う方もいるかもしれませんが、カフェという公共の場で開催されることもあるので、危険性は低いでしょう。
もし、怪しいと思う人に話しかけられそうになったら、英語が分からない振りをして逃げるのも一つの手だと思います。
参加方法
とても簡単に登録できるので、当日思い立ったら登録して、参加できます。
Meetupに会員登録をする


Webサイトとアプリのどちらも利用ができますが、アプリのダウンロードがおすすめです。
会員登録はGooleとFacebookと連携することができます。
地域、カテゴリーで検索をかける


自分の住む地域とカテゴリーで検索をかけます。
日時で検索することもでき、当日/明日/今週末/来週、などから選べます。
参加ボタンを押す
参加したい!と思ったミートアップがあれば、参加ボタンを押すだけです。
非公開グループの場合は、まずメンバー登録が必要な場合もありますが、ほとんどの場合はドロップインの参加で大丈夫です。
待ち合わせ場所に行く
参加申し込みが完了したら、あとは待ち合わせ時間に待ち合わせ場所に行くだけです。
言語交換系のミートアップはカフェで開催されることが多いようで、コーヒー1杯分の値段で参加できます。
どれがミートアップのグループなのか分からない、という場合はお店の人に聞いてみると教えてくれると思います。
まとめ
「〇〇語×英語の言語交換」では英語も学べて、さらに他の言語も学べるので英語学習者におすすめです。
また、ネイティブスピーカーではない自分と同じ環境の人が他の言語を学んでいるのを見ると、語学学習へのモチベーションに繋がります。
海外でのミートアップに「日本語×英語の言語交換」もありますが、日本語が話せてしまう環境だと甘えてしまう場合もあると思います。
完全英語環境を目指すのであれば、新たな言語を学ぶミートアップに参加してみてはいかがでしょうか。